千代田図書館に視覚障害者用デジタル録音図書を寄贈
社会奉仕委員長 小暮 敞士
本年度の社会奉仕委員会の活動として、理事役員会で決定した通り、千代田図書館に視覚障害者用でデジタル録音図書の機械1台と図書館から希望のあった文学賞受賞作品、比較的新しい作品などCD5種類を寄贈いたしました。ソフトは公共機関での使用であればコピーしても良いとのことで、区内の図書館全てで使用することが出来るそうです。
①『バカの壁』 養老孟司 著
②『ビタミンF』 重松 清 著
③『博士の愛した数式』 小川洋子 著
④『臨 場』 横山秀夫 著
⑤『誰か~somebody~』 宮部みゆき著
1月25日午後1時、区長室にて石川区長、新谷千代田
図書館館長、前田図書・文化資源担当課長、当クラブからは
池原会長、小暮が出席し、石川区長より池原会長に感謝状が
手渡され、皆様より感謝のお言葉を頂きました。
なお、機械及びソフトには、「寄贈 東京神田ロータリークラブ」と記したテープを貼り明記いたしました。
以上、ご報告いたします。
| 固定リンク